船橋北谷津川を遡り滝不動へ

千葉船橋の滝不動を源流とする北谷津川、海老川沿いのハイキングコースを知り、歩きたいと思っていたが、川沿いに咲く桜並木を眺める時期は逸した。長いコースなので、途中迄バスで入り、最後は滝不動から新京成滝不動駅へ歩こうとし、出掛けた。かぼちゃ会Nさん宅が近いと分かり、連絡しようと思う。

小さな北谷津川 船橋駅北口にバス停があり、バスに乗車。市街地が続き郊外の緑地帯は見えないが、体育館前に降り、略図を手に歩き出す。家並みが途切れた先に林が見え、夏見緑地とあり、右先が谷間状窪地の畑地。坂を下り小さな川が流れ(写真上)、左手が運動公園で、目指す北谷津川に違いないと、山勘で畦道へ突入。近くの方に尋ねると、滝不動からの流れと教えて貰い、間違いないと遡上する。略図上の金杉城跡を探し、一度坂道を上がり集落へ近付いたが城跡らしき地も見付からない。


先へ進むと薮原になり道を失ったが強引に抜けるも、遂には行き止まりとなり、戻って窪地から集落へと上がる。野菜販売中の地元農家に立ち寄りトマト一山を求め、城跡情報を得ようとしたが今一はっきりしない。城跡は見付からない儘、街道へ出て金杉十字路からコンビニ傍の小径を、また窪地金杉谷津田へ下る。
金杉市民の森から滝不動へ 畦道だがはっきりした緑道があり、安心して前進。周囲は管理された畑地や緑地に見え、コース終盤のようだ。林内になり金杉市民の森。休憩中の高年者グループを追い越し、林を出て、街道を滝不動へと向かう。船橋も、この辺りの郊外は昔からの街道筋のよう。学校があり、その裏に滝不動の山門があった。長い参道を行くと、弁天池があり澄んではいないが亀が数匹見える。境内に入り、室町期創建の古刹という御滝山金蔵寺本堂に参拝。行者滝は何処かと本堂を一回りし境内を見回したがない。参道へ戻る石段の左手に案内があり、狭い一画に、馬の口から水道のように流れ落ちていて、ネットで見た滝(写真下)。ここが北谷津川や海老川の源流というが、現在ではそうは見えない。先客がいて水汲み中。私も一口含んだが、冷たくもなく旨いとは思えない。カメラに収め、寺を出た。

Nさん宅で昼食戴く かぼちゃ会Nさんへ電話すると、10分後に車で来てくれるという。暑さが増し、駅まで歩くのは大変と思い始めていて、当地で待つことにする。Nさん宅へ着くと、奥様が私の昼食も用意してくれていて、恐縮しながらも美味しく戴く。Nさん宅訪問は二度目で、前回は家内も一緒だった。そんな話しも出て、また新京成高根公団駅へ送って貰い、帰途へ。帰宅後、調べるとNさん夫妻と4人で印旛沼ハイキングをした帰りに寄ってご馳走になったのは20年前(98.5.3)と分かり、御礼と共に携帯メールした。(2018/06/04 K.K. 1186/1200)

□日時 2018/5/21 □天候 晴 □交通費 720円 □資料 新ハイキング社「さあ、ハイキング 海老川桜堤から滝不動」平成27年、225頁 □歩行距離 11km 16,000歩
「通過時間等」自宅8:50-都営新宿線神保町駅9:40-JR本八幡駅10:17-同船橋駅北口10:37-体育館前バス停10:55=夏見緑地11:00=金杉二丁目11:20=金杉市民の森11:50=滝不動12:10/12:40-Nさん宅13:00/14:15-新京成高根公団駅14:30-JR津田沼駅14:53-新宿線本八幡駅15:10-三田線神保町駅15:45-自宅16:20