磐梯山を眺め裏磐梯高原デコ平を歩く

裏磐梯での会合の帰途に高原ハイキングを楽しんだ。研究会の翌日はフリーで、私は歩こうと準備していると、メンバーのAさんが同行してくれるという。これ幸いだが、ハイキングは久しぶりで脚には自信がないと遠慮がち。本日のコースはアップダウンは少なく難しくない筈だが、歩ける所迄とゴンドラで裏磐梯西大巓(1,982m)の中腹へ上がった。%e8%a3%8f%e7%a3%90%e6%a2%af%ef%bc%91

デコ平湿原へ 山麓駅ではフル装備した登山者数グループと一緒になった。西大巓から百名山西吾妻山だろう。我々は、往復1時間程度のデコ平湿原迄と、山頂駅からハイキングコースへ入った。標高1,390mという。左手先に磐梯山が聳え、爆裂の跡が現在でもハッキリし、2人で驚きながらもカメラに収めた(写真上)。傍に咲く花の群はシモツケソウと思ったが、ヨツバヒヨドリらしい。山紫陽花も残っている。下りの坂になり、帰りを心配しながらもゆっくりと進む。Aさん懸命に付いて来ているのかと心配したがそうでもなさそうだ。反対側から来るハイカーもあり、人気のコースなのだろう。小鳥の鳴き声も聞こえる樹林の中の山道だが、時々林が切れると展望があり、磐梯山左手奥の高山は安達太良山のようだ。

百貫清水迄足を伸ばす 林を抜けると湿原であった。夏のこの時期干上がっているらしく湿地ではなく、また期待した花もない。寂しそうに咲くリンドウが見付かっただけ。周回コースは閉鎖中で、戻ると思っていたら、Aさん、次のポイント百貫清水迄行こうという。私は賛成し、奥へと案内する。周囲は深いブナ林で、陽は届かず、暑さも感じない。岩ゴロの箇所、Aさん私のストックを使い難なく通過した。二又があり、案内に従い左手の道を採ると池があった。%e8%a3%8f%e7%a3%90%e6%a2%af%ef%bc%92百貫池は、10畳程の山中の小池で、百貫文相当の価値ある清水として名付けられ、全国名水百選にも選ばれているとある。池底から砂を舞い上げ湧くのは見えない。備え付けの大きな柄杓で汲んで飲むと、美味しいことで2人は一致、喉が渇いているからか。休憩し、Uターン。

予定通り山頂駅へ戻る 往路を順調に戻る。磐梯山展望の地(写真下)にベンチを見付け小憩。往きには気が付かなかった。湿原手前に、駐車場へとの案内の分岐があり近道かなと思ったが踏み込まないで、湿原木道を渡る。結構な上りの坂も普通に歩き、コースタイム通りにゴンドラ山頂駅へ戻る事が出来た。                    Aさん同行有り難うございました。歩きながら、若い頃は尾瀬ヶ原の外、富士山登頂も経験したと話してくれた。最近は専らデスクワークのみで、山歩き等には縁がないという。今回を機に、次回以降もよろしくお願いします。(2016/08/11 K.K.1051/1100)

○日時 2016/7/31 ○天候 晴 ○費用 11,480円 ○資料 「グランデコリゾート」 ○徒歩距離 13km 17,000歩「通過時間等」宿泊先7:50-ゴンドラ山麓駅8:25-同山頂駅8:40=デコ平湿原9:00=百貫清水9:30/9:40=デコ平湿原10:10=ゴンドラ山頂駅10:30-同山麓駅10:45-宿泊先13:30-JR猪苗代駅14:39-同郡山駅15:30-同上野駅16:50-三田線巣鴨駅17:13-自宅17:40